現実を知る
KNOW REALITY
自然共生社会
LIVE WITH NATURE
原点回帰活動
PRIMITIVE ACTIVITIES
メンバー募集
WANTED MEMBER
■TOPICS / 050:靖国神社
靖国神社
A級戦犯が祀られている靖国神社。参拝するだけで諸外国から何かと難癖をつけられる靖国問題が今もなお続いていますが、法的には、日本に「戦犯」は存在しなくなった事実があるのをご存じでしょうか?1952年にサンフランシスコ講和条約が発効され、戦犯裁判受刑者は国際法上犯罪者ではなくなっており、事実上、この時点で日本に「戦犯」は存在しなくなったはずなのです。1958年、遺族援護法が修正され、戦犯裁判受刑者は日本の国内法では犯罪者とは見なさないという判断基準も明確化されました。ですから、もし今呼ぶとしたら、「元A級戦犯」や「かつてのA級戦犯」もしくは、「いわゆるA級戦犯」でなくてはならないはずです。靖国神社は幕末からの英霊が祀られている場所ですが、8/15は靖国神社にとっての平日であり、祭典も行われていないのが実情です。首相の靖国神社参拝によって日中韓の関係に緊張が高まるのをアメリカが望まないのはもちろん理解できますが、自国を守るための軍隊を放棄させられ、GHQによって新憲法を押し付けられた今の日本では、首相の神社参拝でさえ許されていません。これでも日本は独立国家と言えるのでしょうか?GHQが、天皇制度を利用して統治するために、あえて日本という国をあたかも独立国家として見せかけただけのことのように感じてしまいます。アメリカのアーリントン国立墓地には、アメリカ建国から、現在に至るまで、祖国のため戦い命を捧げた戦士、また多くの英雄、約30万人が埋葬されています。アメリカで最も知られる墓地であり敬意を払われる場所、年間400万人もの人々がこの場所を訪れます。第一次、第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、そして現在ではテロとの戦いで命を落とした人物など、この国に殉じ、尽くした人々が埋葬されています。敷地内のアーリントン記念円形劇場では、国葬、戦没者記念日、退役軍人記念日などの式典が行われています。靖国神社は、国家の危機に際して国を守るために戦った人々に対して「よくぞ戦ってくださった」と手を合わせる場所です。「よくぞ戦ってくださった」とてを合わせるからには、もしも再び同じような危機が訪れるようなことがあった場合には「及ばずながら我々も戦いたいと思います」という気持ちも多少は含んでおかなければ辻褄が合わないはずです。「不戦の誓い」をしたいのなら、広島の平和記念公園か、沖縄の「平和の礎」でやるべきでしょう。私は決して右翼ではありません。私は祖国を愛する一庶民にすぎません。ただ、この国を守ってくれた先人たちに敬意を払いたいだけです。本人たちは決して何も言わないでしょうが、今も特攻隊で亡くなった人を親族に持つ人がいます。沖縄に行けば、自分の曽祖父が米軍に殺された人の末裔がいます。国があってこそ自分が存在するのか。自分があってこそ国が存在するのかの順番は、卵と鶏の関係でしかありませんが、右だの左だのと分け隔てするのではなく、自分自身の目でありのままの現実を見ることが必要なのだと思います。
これが世界の現実だ!
地球温暖化対策
永久凍土融解
ホッキョクグマ
サンゴ礁死滅
ウニの大量発生
赤潮の原因
漁網
プラスチック問題
森林消滅
森林破壊
干ばつ
森林消失
山火事
熊本集中豪雨
大型台風
Co2排出量
石炭輸入国
化石賞
使用済み核燃料
エネルギー産業
フリーエネルギー
ミツバチ
密猟
ペット産業
SDGsの実態
新種ウィルス
資源争い
活火山噴火
地震の予知
国連
WHO
宇宙開発
宇宙ゴミ
月の土地
地球温暖化は嘘
地球よりもお金
水爆実験
公害問題
ベトナム戦争枯葉剤
過去の文明
ホーキング博士
農薬使用量
食品添加物
遺伝子組み換え作物
自動販売機
食べ残し廃棄量
牛肉輸入量
ペット殺処分数
水道水の塩素濃度
高齢化率
寝たきり
数
子供が少ない割合
精神科の病院数
若者が自殺する率
戦わない国民
競走馬を食べる
競走詐欺
頑固じじい消滅
ワクチン接種
人工妊娠中絶
人口減少
地方消滅
空き家問題
自然災害
インフラの老朽化
国の借金という嘘
勘違いな教育
偽善や欺瞞ばかり
産業
進む海岸浸食
税金問題
シルバー民主主義
日本の警察
留置所拘束期間
日本文化の消滅危惧
日本の精神性の崩壊
思考停止する国民
人を助けない国民
苦しませるための絞首刑
赤ちゃんポスト
ヤクザより半グレ
外国人にも支給中
日本国土が買われて
与党にケチつけるだけ
国旗掲揚問題
日本はなくなるかも
トルーマン大統領
グローバル社会の到来
散っていった人たち
東京裁判の真実
靖国神社
衰退途上国
国家はいらない?
PRA(一般社団法人自然共生社会再生機構)
206-2-20-8 Ebisu-nishi Shibuyaku Tokyo #150-0021
1-1-28 Kugenuma-fujigaya Fujisawashi Kanagawa #251-0031
http://pra.or.jp